Marketing Blog

インスタグラム広告の特長とターゲティング

インスタグラムの広告機能は日々進化してます。国内でもユーザーが増えているインスタグラム。ターゲティングがしやすく、ダイレクトレスポンスに対応したボタンを設置することもできるため、工夫次第であなたのビジネスにも効果的な広告出稿となるかもしれません。インスタグラムへの広告出稿を検討する方に、その特長や基本情報を提供し、ターゲティング広告を展開するにあたり、失敗しないためのポイントをお送りします。

インスタグラムと、運用型インスタグラム広告について

ソーシャルメディアは、従来の広告と同様に、オンラインマーケティングにおいて欠かせない手法のひとつになりつつあります。ソーシャルメディアと言えば「Facebook」「Twitter」が有名ですが、それらに続き、近年「インスタグラム(Instagram)」も注目されています。
SNSを理解し、集客ツールとして効果的に利用するために、ここではインスタグラムとその広告について詳しく解説していきます。

今さら聞けない!インスタグラムってなに?

インスタグラムとは、無料の画像・動画共有アプリケーションサービスで、スマートフォンのカメラアプリとして広く知られています。投稿するにはスマートフォンアプリが必要ですが、パソコンからも閲覧可能です。FacebookやTwitterなどの他ソーシャルメディアと連携することで、複数SNSを横断した情報拡散が可能です。
インスタグラムのユーザー数は、全世界で10億人(2019年12月時点)、日本国内で3,300万人アカウントがアクティブ(2019年3月時点)となっており、現在も20代女性や若年層を中心に増え続けています。

インスタグラム広告とは?

インスタグラムは、2012年4月に10億ドルで買収されて以来、Facebookと連携を強めてきました。その集大成として、2015年10月から、運用型広告の提供が開始されました。インスタグラム広告はFacebook広告同様、低予算からでも出稿できるため、主要な集客ツールとして活用されていくことが予想されます。

インスタグラム広告のスタイルとバリエーション

広告の種類と形式を、目的別に以下の表にまとめました。参考にしてみてください。

広告の種類必要素材とフォーマット説明文
静止画推奨画像サイズ:
正方形 最小解像度600×500ピクセル
横型  最小解像度600×315ピクセル
縦型  最小解像度600×750ピクセル

 

  • アスペクト比:1.9:1 〜 1:1

* 画像面積の20%以上のテキストはNG

テキストのみ、2,200文字以内
動画
  • フォーマット:.mp4コンテナ、編集リストなし
  • 解像度:720p以上
  • アスペクト比:

正方形 1:1
横型1.9:1
縦型4:5

  • 再生時間:120秒以内
  • ファイルサイズ:最大4GB
テキストのみ、2,200文字以内
カルーセル
  • 推奨画像サイズ:1080×1080ピクセル
  • アスペクト比:1:1
  • 画像枚数:10枚
  • フォーマット:.jpgまたは.png
  • ファイルサイズ:30MB以内(1枚につき)

* 画像面積の20%以上のテキストはNG

テキストのみ、2,200文字以内
ストーリーズ
  • 推奨画像サイズ:1080×1920ピクセル
  • アスペクト比:すべて(1:91から4:5まで)
  • 動画の長さ:.15秒以内
  • ファイルサイズ:4GB以内(動画)

インスタグラム広告のターゲティングとは

インスタグラム広告では、Facebookユーザーの情報を元に、ターゲティング設定を行います。設定可能なターゲットは、以下の通りです。

  • カスタムオーディエンス : 「カスタマーリスト対象者」や「サイト訪問ユーザー」、「アプリまたはゲームで特定のアクションを実行したユーザー」など、カスタマイズ可能。
  • 地域 : 国や都道府県はもちろん、市区町村や郵便番号の指定も可能。
  • 年齢 : 13歳〜65歳以上まで、1歳単位で指定可能。(ただし65歳以上は、「+65歳」でまとめられる。)
  • 性別 : 「すべて」「男性」「女性」から選択可能。
  • 言語
  • ユーザー層 : 「学歴」「雇用」「家族」「ライフスタイル」など、Facebook上の個人属性から指定。
  • 趣味・関心 : 「興味」「関心」「アクティビティ」「いいね!」と言っているページなどから、特定範囲のユーザーを指定。
  • 行動 : 「購入行動」や「目的」、「電子機器の利用状況」を用いてターゲットを指定。
  • つながり : 選択したターゲット設定を満たす人のうち、ページやアプリ、イベントとつながっている人だけに絞り込み指定。

インスタグラム広告では、ユーザー属性から興味・関心まで、細かくターゲットを設定することができます。SATORIを導入していれば、顧客セグメント機能と併用することで、より効果的なリターゲティングを展開することができるでしょう。

インスタグラム広告の出稿方法と費用について

インスタグラム広告を配信するためには、事前に以下を準備する必要があります。

  • Facebookページ(*1)
  • 支払い方法を設定したFacebookアカウント(*1)
  • プロフィール画像を設定したインスタグラムアカウント(*2)

(*1)Facebookビジネスマネージャーと連携する必要があります。
(*2)インスタグラムのアカウントがなくても、インスタグラム広告を配信することは可能です。しかし、広告へのコメントに返信ができないなど、様々なデメリットがあります。インスタグラムのアカウントを取得・利用することをおすすめします。
広告出稿は、少額からでも可能です。設定可能な予算の下限は、$1(USドル)ですが、入札単価の2倍以上で設定する必要があります。課金形態は、CPCとCPMから選ぶことができ、目的に応じて使い分けることができます。
以下に、東京都世田谷区にフラワーアレンジメント教室を立ち上げ、インスタグラム広告を出稿した場合に必要な予算を紹介します。

■実施条件

目的ウェブサイトへの誘導
配信エリア東京都世田谷区
ターゲット
  • 女性
  • 23歳以上
  • ユーザー層>学歴>フラワー・アレンジメント
  • 興味・関心>ガーデニング
課金形態CPC

上記条件では、推奨CPC378円、1日の予算1,890円です。1ヶ月間、広告を出稿する場合、56,700円の予算が必要となります。

インスタグラム広告の出稿方法のイメージ

※ 配信エリアやターゲット、他社出稿によってCPCは変動します。
※ ここで紹介する数値は、2016年3月現在のものです。
※ 上記は、シミュレーションであり、実数値を保証するものではございません。
インスタグラム広告は、Facebookアカウントを持っていれば、準備は半分終わっています。少額からでも出稿できるため、まずはトライしてみてはいかがでしょうか。

インスタグラム広告:事例のご紹介

最後に、インスタグラム広告はどのように使われているのか、事例を4つ紹介します。

メルカリ

男性ビジネスパーソンを狙い、ラグジュアリーブランドのネクタイを訴求しています。複数のラグジュアリーブランドを並べることで「出品数の多さを伝える」とともに、静止画で商品をしっかり見せています。
広告フォーマットは「静止画(1枚のみ)」、広告の目的は「詳細ページへの誘導、および、購入」です。

インスタグラム広告の事例(メルカリ)

日経BP

ビジネスパーソンをターゲットに、日経電子版購読を訴求しています。「最新の情報を最先端のデバイスで持ち歩ける」利便性を謳っています。種類が異なるiPadを使うことで、「OSやタブレットのバージョンに依存しない汎用性の高さ」を伝えています。
広告フォーマットは「静止画(1枚のみ)」、広告の目的は「詳細ページへの誘導、および、日経電子版の申込」です。

インスタグラム広告の事例(日経BP)

ヴァレンチノ

ビジネスパーソン向けに、2016年最新コレクション「ハワイアン クチュール コレクション」を訴求しています(動画フルバージョンはこちら)。”ハワイ”をイメージさせるウェアの他、バッグやシューズなどが網羅された、シックな色合いのアニメーション動画です。BGMや色合いで落ち着いた印象を与え、「オトナのためのコレクション」をアピールしています。
広告フォーマットは「動画」、広告の目的は「他動画の視聴促進、および、ブランドとコレクションの認知向上」です。

インスタグラム広告の事例(ヴァレンチノ)

日産 電気自動車

ペットオーナーをターゲットに、「DOG & DRIVE」キャンペーンを訴求しています(キャンペーンサイトはこちら)。愛犬と一緒に遠出する一家を描き、「人にも犬にも優しいクルマに乗るメリット」を伝えています。 広告フォーマットは「動画」、広告の目的は「キャンペーンサイトへの誘導、および、電気自動車への理解促進」です。

インスタグラム広告の事例(日産電気自動車)

いかがでしたか?インスタグラムによるターゲティング広告を、自社で出稿するイメージは掴んでいただけましたでしょうか?広告を出稿する際に、ぜひ参考にしてみてください。

「マーケティングの教科書~SEO・Web解析編~」無料ダウンロード

この記事が気になる方へ!おすすめの資料はこちら

マーケティングの教科書~SEO・Web解析編~

マーケティングの教科書~SEO・Web解析編~

SATORIマーケティングブログの記事から、SEO・Web 解析にまつわる情報を一冊にまとめました。
必要な時に、必要な箇所だけを読んですぐにご活用いただけます。