私たちについて

About

Mission

あなたのマーケティング活動一歩先へ

Vision

その情熱と好奇心が誰かの価値になる

私たちは、生まれながらに誰しもが 情熱と好奇心を持っていると信じています。
「好きだからやってみたい」「挑戦してみたい」――かつてそう感じた瞬間が、誰にでもあったはずです。
時間を忘れ、のめり込み、もっと知りたい、もっと試したいと心が動く。
そのワクワクこそが、人生に喜びや幸せをもたらすはずです。

しかし、歳を重ねるにつれ、その想いに自ら段々と蓋をしてしまう人は少なくありません。
「純粋な情熱と好奇心だけでは生きていけない」――そう感じるようになるからです。

どうすれば、誰しもが持っていたはずの情熱と好奇心が再び目覚めるでしょうか。
私たちは考えました。
社会に生きる一人ひとりが持つ情熱と好奇心に、マーケティングの力を掛け合わせれば、
それらは、日常となりキャリアとなり、持続的に輝かせることができるのではないかと。

私たちは、マーケティングとは、あなたの想いをそっと後押しするものだと捉えています。
“この商品で新しい挑戦をしたい。でも、本当に消費者に響くだろうか?”
“この個性を大切にしながら仕事を続けたい。でも、それは実現できるだろうか?”
そんな「好きだからやってみたい」「挑戦してみたい」という想いが、
あなたの心の中でふと灯ったら、是非その想いを私たちに預けてみてください。
マーケティングとは、あなたが持つ小さな衝動や想いを動かし誰かの価値に繋げていく力なのですから。

私たちは、マーケティング活動を通じて、一人ひとりの情熱と好奇心を解き放ち、
それらを誰かの価値に繋げる挑戦をし続けます。

代表取締役 植山 浩介

Logo

SATORI CI ロゴ

1. [多様]を受け入れ成長できること
2. それでいて[シンプル]であること

“悟り”とは、迷いの世界を超え、真理を体得すること。
私たちが日々マーケティング活動において、追究・結束・実践する仲間となる
新ロゴは、迷いや余分なものはなくシンプルでありたいと考えました。

日本は様々な異文化を受け入れ共存し、その個性を取り込んで独自の文化を形作っています。SATORIも日本発の企業として、マーケターや社員ひとりひとりの個性と、適材適所に多様なテクノロジーとを組み合わせることで成長しています。

“悟り”は仏教から。掛軸をイメージした”縦書き”は中国の漢文化から。“アルファベット”は西洋から。日本文化を特徴的に表す“和”でそれらを囲うことで、[多様]な力を受け入れながら、調和し[シンプル]であることにこだわったロゴに辿り着きました。

そして、シンプルであり続け、何色にも染まっていないからこそ、むしろ多様を受け入れ成長することが出来ます。そこから、シンプルなCIロゴが多様を受け入れるCIビジュアルが誕生しました。

Visual

CIビジュアル

多様を受け入れ成長する

シンプルであり続け、何色にも染まっていないからこそ、むしろ多様を受け入れ変化することが出来ます。
様々な色や形を組み合わせて、誰でも自由に多様な個性をSATORIに加えていくことが出来ます。静と動。秩序と混沌。無と有。これを表現できるのが、CIビジュアルです。
マーケターや社員の個性と、多様なテクノロジーが、自立し躍動しながら、SATORIの内外で有機的に組み合わさり、新たなSATORIへと変化します。これもすべてがSATORIらしさです。

穏やかだが深淵なる青

眩しく点滅する黄

しんと静まり返る黒

激しく躍動する赤

CIビジュアル
CIビジュアル
CIビジュアル
CIビジュアル
CIビジュアル
CIビジュアル

「SATORI」 についての質問・相談は下記より
お気軽にお問い合わせください

サービス資料
ダウンロード
無料セミナー
お問い合わせ
お見積り