セミナー概要
顧客体験が重視される現代、マーケティングと営業部門の連携は企業の成長に不可欠です。しかし、部門間の情報共有不足や連携の不備は、リードの取りこぼしや顧客満足度の低下を招きかねません。
本セミナーでは、MA(マーケティングオートメーション)ツールを活用し、リード情報の一括管理、見込み顧客の育成、営業活動を加速させるコンテンツ共有など、部門連携を強化する具体的な方法を解説します。
さらにBacklogを活用することで、MAツールだけでは管理しきれない、施策実行におけるタスク管理や部門間のコミュニケーションの課題に対し、アクションプランの明確化、進捗の可視化、情報共有の効率化を実現する方法をご紹介。
MAツールとBacklogの活用を通じて、マーケティングと営業が一体となり、顧客体験を最大化し、売上向上へと繋げる戦略を学びませんか?部門間の連携強化に関心のあるマーケティング、営業部門のマネージャー、リーダーの方必見です。
- 顧客体験を最大化するために、マーケティングと営業部門間の連携強化が不可欠だと感じている方
- MAツールを導入済み、または導入を検討しており、その効果的な活用方法や部門連携への応用に関心がある方
- 部門間の情報共有不足やタスク管理の非効率さに課題を感じ、具体的な改善策を求めている方
本セミナーで学べること
- MAツールを活用し、リードの獲得から育成、営業活動を加速させるための具体的な施策実行方法を学べます。
- Backlogを用いた施策のタスク管理や部門間コミュニケーションの効率化、進捗の可視化を実現する実践的な方法を学べます。
- マーケティングと営業が一体となり、顧客体験を最大化し、売上向上へと繋げる戦略的なアプローチを深く理解することができます。
開催概要
- セミナー名
- マーケ×営業の壁を壊し、施策効果を最大化するための仕組みづくり
- 開催日時
- 2025年6月11日(水) 15:00~16:00
- 開催場所
- オンライン開催(配信ツール FanGrowthでの配信となります)
- 参加費
- 無料
登壇者プロフィール

株式会社ヌーラボ
ビジネスグロース部 マーケティング
渡部 一之
ビジネスグロース部 マーケティング
渡部 一之
新卒で非鉄金属メーカーに入社し、代理店営業や展示会運営を経験。その後、BtoB SaaS企業に転職し、新規営業や代理店営業のセールスに従事。
現在は株式会社ヌーラボにて、セールス・カスタマーサクセス業務およびセミナー登壇などを担当。
現在は株式会社ヌーラボにて、セールス・カスタマーサクセス業務およびセミナー登壇などを担当。

SATORI株式会社
マーケティング営業部 リーダー
岡部 峰佳
マーケティング営業部 リーダー
岡部 峰佳
新卒で入社した化粧品メーカーで、商品販売におけるデジタルマーケティング業務に従事。その後、PR・広報領域にて、全社的なSNSを活用した広報・PR戦略を担当。
2022年にSATORIのインサイドセールスグループにジョインし、SDRおよびリードナーチャリング専門チームで成果を上げ、リーダーに就任。BDRチームのマネジメントとチームビルディングを経て、昨年12月より新規事業部に異動し、現在は新たなターゲット顧客の開拓に尽力している。
2022年にSATORIのインサイドセールスグループにジョインし、SDRおよびリードナーチャリング専門チームで成果を上げ、リーダーに就任。BDRチームのマネジメントとチームビルディングを経て、昨年12月より新規事業部に異動し、現在は新たなターゲット顧客の開拓に尽力している。