セミナー概要
BtoBマーケ施策のサイロ化、AIの台頭、人材不足、マーケティングの原価も高騰化している中で、「商談数」を最大化する難易度は年々上がっています。
本セミナーでは
・BtoBマーケはある程度できているものの、まだ他にやるべき施策を探している方
・他社事例を聞くだけではなく自社にあった施策を見つけたい方
向けに
・BtoBマーケの戦略
・マーケティング戦術手法論
・CS/リードナーチャリング
に関して実数値を交えながら、BtoBマーケで成果を上げている企業の責任者が登壇します。
- BtoBマーケはある程度できているものの、まだ他にやるべき施策を探している方
- 他社事例を聞くだけではなく自社にあった施策を見つけたい方
プログラム
- 第1部:株式会社Digital Arrow Partners(TWOSTONE&Sonsグループ)
BoBマーケは”やりきった”もの勝ち〜戦略の策定方法とやり抜く組織戦略 〜 - 第2部:株式会社SORAMICHI
効率化と自動化で成果を出すBtoBマーケ - 第3部:SATORI株式会社
変化の時代に勝ち残るBtoBマーケティングとは?「商談数」を最大化するプロセス改革 - 第4部:株式会社キャム
MRR年平均成長率72.8%!第二創業期のERPベンダーがゼロから挑んだ「The Model」 - 第5部:4社によるパネルディスカッション
開催概要
- セミナー名
- 今やるべき施策が見つかる!BtoBマーケで「商談数」を最大化する2時間強化セミナー
- 開催日時
- 2025年6月18日(水) 12:00~14:00
- 開催場所
- オンライン開催(配信ツール FanGrowthでの配信となります)
- 参加費
- 無料
登壇者プロフィール

株式会社Digital Arrow Partners(TWOSTONE&Sonsグループ)
Expert Partners 事業責任者
小畑 匡平
Expert Partners 事業責任者
小畑 匡平
慶應義塾大学中退後、フリーランスにてWebサイト作成、集客改善からキャリアをスタート。
その後、2017年に株式会社TWOSTONE&Sonsへ入社。1600万PVを 獲得したメディアの編集長、D2Cファッションブランド通販新規事業の責任者として初年度年商1億規模を達成。広告代理店事業では月2.5億の運用管理。
現在はフリーランスマーケターマッチングサービスと成果報酬の広告代理店事業の責任者を行う。
その後、2017年に株式会社TWOSTONE&Sonsへ入社。1600万PVを 獲得したメディアの編集長、D2Cファッションブランド通販新規事業の責任者として初年度年商1億規模を達成。広告代理店事業では月2.5億の運用管理。
現在はフリーランスマーケターマッチングサービスと成果報酬の広告代理店事業の責任者を行う。

株式会社SORAMICHI
事業本部 事業推進G 課長
緒方 千恵
事業本部 事業推進G 課長
緒方 千恵
朝日新聞社、リクルート、楽天、ベンチャー企業等にて、デジタル活用、企画営業、マーケティングなどを経験。
朝日新聞社デジタル事業本部にて、モバイルサイトの運営に従事。
その後、リクルートにて、マネジメントと育成、ホットペッパーグルメの営業戦略を推進。
楽天ではインバウンド体験商品の企画、商品化、プロモーションを経験し、パブリッシャーのグロース支援を行っているベンチャー企業にて営業責任者として多くのパブリッシャーの課題と向き合う。
現在はSORAMICHIにて、マーケティングソリューション事業の営業戦略、DXツール導入支援、プロジェクトマネージメントなど幅広く携わっている。
朝日新聞社デジタル事業本部にて、モバイルサイトの運営に従事。
その後、リクルートにて、マネジメントと育成、ホットペッパーグルメの営業戦略を推進。
楽天ではインバウンド体験商品の企画、商品化、プロモーションを経験し、パブリッシャーのグロース支援を行っているベンチャー企業にて営業責任者として多くのパブリッシャーの課題と向き合う。
現在はSORAMICHIにて、マーケティングソリューション事業の営業戦略、DXツール導入支援、プロジェクトマネージメントなど幅広く携わっている。

株式会社キャム
取締役
下川 貴一朗
取締役
下川 貴一朗
生まれ育ちは福岡、就職を機に上京。
国内中堅証券、Big4、独立系FA、PEファンドを経て、’20年10月より事業承継を見据えキャムに参画、’21年4月に帰福。
参画後はコーポレート、マーケティングの2部門を新設。
成長戦略・中期経営計画の策定や、“The Model”に沿った分業・協業体制の構築と強化を担当。
国内中堅証券、Big4、独立系FA、PEファンドを経て、’20年10月より事業承継を見据えキャムに参画、’21年4月に帰福。
参画後はコーポレート、マーケティングの2部門を新設。
成長戦略・中期経営計画の策定や、“The Model”に沿った分業・協業体制の構築と強化を担当。

SATORI株式会社
マーケティング営業部 部長
堀 康佑
マーケティング営業部 部長
堀 康佑
2017年SATORI株式会社に参画し、成長期を支えるトッププレイヤーとしてセールス部門を牽引。
現在は営業部門の統括責任者として、組織マネジメント、再現性の高いセールスプロセスの構築やミドル層のセールスメンバーの成長戦略を中心に、経営戦略にも広く携わる。
現在は営業部門の統括責任者として、組織マネジメント、再現性の高いセールスプロセスの構築やミドル層のセールスメンバーの成長戦略を中心に、経営戦略にも広く携わる。