セミナー内容
現在注目を浴びている「マーケティングオートメーション」と「ヒートマップ解析」。実際のユーザ企業はどのように2つを活用しているのか。パソナテック寺岡氏をお迎えして、自社のマーケティングの各ファネル(※以下、「フルファネル」」といいます)においてどのように活用しているのか、どのような活用可能性があるのかをご紹介します。
プログラム
14:40-15:00 | 開場・受付 |
15:00-15:30 |
【第一部】マーケティングツールの動向とフルファネルマーケティングの必要性について
実際にマーケティングオートメーションやヒートマップを導入・運用されている利用企業の立場にあるパソナテック寺岡氏より、各種ツールの動向と、フルファネルマーケティングの必要性についてお話いただきます。 |
15:30-16:30 |
【第二部】ファネル段階ごとの活用事例~マーケティングオートメーション vs ヒートマップ~
新規見込顧客の集客~既存顧客フォローまでのマーケティング活動で活用できるといわれる2つのツール「マーケティングオートメーション」と「ヒートマップ」ですが、実際はどのようなファネルに効果があるのでしょうか。 本セッションでは、段階ごとの課題に対してどの様な活用方法があるのか?について、ユーザー目線からパソナテック寺岡氏があげる |
16:30-17:00 |
【第三部】個別相談会 担当:株式会社Ptmind、SATORI株式会社 ご希望の方は各社のサービスについてご紹介・ご相談を受け付けております。お気軽にお声掛けください。 |
講演者プロフィール
ゲスト/ファシリテーター
株式会社パソナテック デジタルマーケティング・プロデューサー 統計士
寺岡 幸二 氏
2004年よりデジタルマーケティング関連業務に従事。
事業会社にて通販サイトや転職サイトの企画・運営、広告会社にてWebマーケティングを主軸としたWebプロデュース業務に携わる。また、Web事業部立ち上げや分社化による経営等も経験後、フリーでデジタルマーケティングに関する講師活動を開始。「WACAウェブ解析士検定」における、企業研修も含めた初級・上級・マスター講座の講師実績を持つ。
現在は「人を活かすIT企業」にて、自社・他社問わずデジタルマーケティング業に従事している。
スピーカー
株式会社Ptmind co-founder 事業戦略部部長
小原 良太郎 氏
ヒートマップ分析も可能なデータアナリティクスツール「Ptengine」をグローバルに 提供する株式会社Ptmindの創業メンバー。
元々は知識Q&Aサイトを運営するOKWaveにて Q&Aプラットフォームのアライアンス提供と広告を担当。
その後、2010年に株式会社Ptmindの 創業に参画。現在は事業戦略部としてマーケティングやアライアンスを統括。
SATORI株式会社 マーケティング営業部
豊川 瑠子
大手人材系グループ企業にて、採用・マーケティング・営業を経験した後、集客のできる唯一のマーケティングオートメーションツールを開発・導入支援を行うSATORI株式会社に入社。
現在は、自社製品「SATORI」を活用して、自社の新規見込み顧客の集客から有望商談の創出までをメインとしたマーケティング活動に携わっている。
開催概要
開催日時 | 2016年3月10日(木)15:00~(受付 14:40~) |
会場 | スターライズタワー8階 アメリカキャンパス(東京タワー敷地内) (東京都港区 芝公園4丁目4−7) アクセス方法はこちら |
定員 |
20名 ※好評のため5席増枠いたしました |
受講料 | 無料 |
こんな方におすすめ |
|
主催 |
株式会社Ptmind、 株式会社パソナテック、 SATORI株式会社 |
セミナー運営事務局 |
SATORI株式会社 マーケティング営業部 Tel:03-6455-0500 (平日10:00~19:00) Mail:info@satori.team |
※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。お早めにお申し込みください。(定員を超える場合は抽選となります。ご参加確定の方にはその旨メールにてご連絡差し上げます)
※同業者さまの参加はお断りさせていただきます。あらかじめご了承ください。