セミナー内容
昨今のネット・モバイルの進展やソーシャルの普及に伴い、企業と生活者(消費者)とのコミュニケーションは、ダイレクト(直接的)に、そしてインタラクティブ(双方向的)となり、デジタルを通じてユーザーと直接コミュニケーションをとることが可能になりました。
またテクノロジーの進化により、オンラインの先にいる生活者(消費者)がどのような方で、何に関心を持っているかといった情報はデジタルの情報として保存され、活用することが可能になり、生活者(消費者)を深く理解し、適切な内容を適切な人に届けるマーケティングオートメーションの取り組みがますます求められてきています。
そこで、本セミナーでは、「業務に活かす、小売業のマーケティングオートメーションとは」というテーマで、B2Cビジネスの中でも小売業に特化して、具体的な手法や先進的な事例を含めご紹介させて頂きます。
プログラム
14:00-14:30 | 開場・受付 |
14:30-14:35 | ご挨拶 高野一朗氏より |
14:35-15:20 |
第一部:小売業向けマーケティングオートメーションの基礎と取り組み方入門 講師:SATORI株式会社 B2Cコンサルタント/ITコーディネーター 吉岡裕文 |
15:30-16:00 |
第二部:写真1枚で行動心理がかわる。プロが教える画像プロモーション 講師:怪物制作所 代表 芸術家 桑嶋維 氏 |
16:00-16:30 |
第三部:小売業向けマーケテイングオートメション 先進取り組みについて 講師:SATORI株式会社 代表取締役社長 植山浩介 |
開催概要
開催日時 | 2016年2月10日(水)14:30~(受付 14:00~) |
会場 | 渋谷区文化総合センター大和田 区民学習センター内 学習室7 ※一番奥です (東京都渋谷区桜丘町23-21) アクセス方法はこちら |
定員 | 15名 |
受講料 | 無料 |
対象 | デジタル戦略、マーケティング施策に携わる小売業のお客様 |
主催 | SATORI株式会社 |
セミナー運営事務局 |
SATORI株式会社 マーケティング営業部 Tel:03-5333-0512 (平日10:00~19:00) Mail:info@satori.team |