SATORIマーケティングセミナー
~マーケティングオートメーション導入の理想と現実~
昨今、多くの企業がマーケティング活動を加速させるべく、マーケティングオートメーションの導入や活用に取り組んでいます。しかし、マーケティングオートメーションの導入を検討するものの、具体的にマーケティング活動の何が変わるかイメージしきれない方も多いのではないでしょうか。
今回は、創業2年で200社超に導入されたMAベンダーSATORI株式会社がマーケティングオートメーション導入において企業のマーケティング活動がどのように変わったかを2社のBefore/After事例にて徹底解説します。
※「SATORI紹介セミナー(東京/大阪・毎週開催)」とはセミナー内容が異なります。
プログラム
- 15:30~17:00
-
■マーケティングオートメーションとは
・なぜ今マーケティングオートメーションなのか
・マーケティングオートメーションとは
・マーケティングオートメーション「SATORI」の特徴
・マーケティングオートメーション導入の手順
■事例(マーケティングオートメーション導入前/導入後で変わるマーケティング活動)
・ITベンダーA社
・マーケティングサービスベンダーB社
■「SATORI」のご紹介/質疑応答
開催概要
- 開催日時
-
5月15日(火)15:30-17:00(受付開始15:15~)
- 会場
-
SATORI株式会社 セミナールーム
東京都渋谷区道玄坂1-9-2 SNT渋谷ビル 6F - 定員
-
8名
- 受講料
-
無料
- 対象
-
・営業活動の効率化にご興味をお持ちの企業様
・マーケティングオートメーションの活用イメージを持ちたい企業様
・マーケティングオートメーションの導入を検討している企業様 - 注意事項
-
セミナー風景を写真撮影して利用させて頂く場合がございます。万が一個人が特定できる画像の場合、モザイク等で特定できない状態へ加工を行った上で、利用させて頂く事がございます。何卒ご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。
PROFILE
早川直輝
マーケティング営業部 マーケティング担当
大手人材企業にて法人営業/新規事業立ち上げを経験後、BtoBマーケティングのアウトソーシング企業にて新規営業/既存営業/マーケティングディレクターとして8年間従事。2017年にリードジェネレーション/アンノウンマーケティングに強いマーケティングオートメーションを開発・販売するSATORI株式会社に入社。現在は、主にリードナーチャリングの領域でSATORIのマーケティング活動を担う。