分科会内容
2021年6月25日(金)、SATORIユーザー会 分科会をオンライン開催いたします!
今回のテーマは「社内巻き込み」です!
当日は二部構成となり、お好きなプログラムにご参加いただけます。
・第一部:ご利用ユーザー様より、「SATORI」活用のための社内の巻き込み方について生の声をご紹介!
・第二部:ユーザー様同士で情報交換いただく「交流会」
・おもに「SATORI」導入から半年以降の企業のご担当者様(導入から半年に満たない方のご参加も可能です)
・「SATORI」活用のための運用体制の構築や、他部署との社内調整などのノウハウを知りたい方
・「SATORI」活用をもっと成果につなげたい方、他ユーザー企業での運用法を参考にしたい方
<「SATORIユーザー会」とは?>
ご利用企業様の活用事例の共有やマーケティングご担当者様同士の交流を目的として、2017年7月より定期開催しています。
2020年6月より業態や課題別の分科会をオンラインで開催し、多くの方にご参加いただきました。
■SATORIユーザー会分科会(BtoB)レポート記事はこちら
■SATORIユーザー会分科会(BtoC)レポート記事はこちら
■SATORIユーザー会分科会(アーリーステージ)レポート記事はこちら
■SATORIユーザー会分科会(営業活動の効率化)レポート記事はこちら
コロナ禍によりオフラインでのユーザー様同士の交流は難しい中ではありますが、オンラインでのユーザー様同士や弊社カスタマーサクセス担当との交流を通して、少しでも「SATORI」活用を一歩先へ進めるためのヒントをお持ち帰りいただきたい、との思いから、今回もオンラインでの分科会を企画いたしました。
プログラム
第一部
9:15~ | 開場 |
9:20~9:25 | 各種ご案内 |
9:25~9:35 | ■ご挨拶 SATORI株式会社 マーケティング営業部 部長 高橋美絵より |
9:35~10:05 | ■事例発表/質疑応答 「全社で取り組むデジタルマーケティング」 慣れないMAツールの運用をどのように社内に浸透させたのか、具体的な「SATORI」運用とコンテンツ制作の取り組み事例を交えてお話します。 【ご登壇者】 株式会社YKプランニング 営業マーケティング本部 中井 弘恵 様 |
10:05~10:35 | ■事例発表/質疑応答 「商談数を例年比3倍にしたインサイドセールス立上げ・運用法」 インサイドセールス立上げのために活用した「SATORI」の機能、社内メンバーの巻き込みで苦労した点、工夫した点をお伝えします。 【ご登壇者】 ナイル株式会社 デジタルマーケティング事業部 マーケティングユニット 大澤 心咲 様 |
10:35~10:40 | 休憩 |
第二部(※お申込み受付を終了いたしました。)
10:40~10:50 | 事前のご案内 |
10:50~11:25 |
■業種別交流会
「業種」の近い方同士でルーム(5名程度)※に分かれていただき、ご参加時に回答いただいた「他のユーザー様とお話されたいテーマ」等で交流を深めていただきます。
SATORI社員がファシリテーターとして各ルームに1名ずつ参加させていただきますので、お気軽にご参加ください。
※事前に参加申込みフォームでご入力いただいた「業種」を参考にルーム分けさせていただきます。
|
11:25~11:30 | 休憩/ルーム割り当て変更 |
11:30~12:05 |
■テーマ別交流会
様々なテーマでルームをご用意いたします。
(テーマについては決まり次第ご案内いたします。) 当日お好きなルームをお選びいただき、ご参加時に回答いただいた「他のユーザー様とお話されたいテーマ」等で交流を深めていただきます。
SATORI社員がファシリテーターとして各ルームに1名ずつ参加させていただきますので、お気軽にご参加ください。
|
12:10 | ご挨拶/閉場 |
※内容・時間は予告なく変更となる可能性がございます。
開催概要
開催日時 | 2021年6月25日(金) 9:20~12:10(開場:9:15~) |
使用ツール | ■ZOOM 後日、視聴に向けてご準備いただきたい内容をご案内します。 ※会場にご来場いただく必要はありません。 ※インターネット環境があれば、 どこからでもご参加いただけます。 |
定員 | ・第一部:100名 ・第二部:40名 ※第二部はお申込み受付を終了いたしました。 |
参加費 | 無料 |
対象 | 「SATORI」有料版ユーザー企業所属のご担当者様 ◎こんな方におすすめ ・おもに「SATORI」導入から半年以降の企業のご担当者様(導入から半年に満たない方のご参加も可能です) ・「SATORI」活用のための運用体制の構築や、他部署との社内調整などのノウハウを知りたい方 ・「SATORI」活用をもっと成果につなげたい方、他ユーザー企業での運用法を参考にしたい方 |
注意事項 | ※1社から複数名参加される場合は、参加者全員のお申込み手続きをお願いいたします。 ※ユーザー会の様子を写真・録画にて撮影させていただきます。撮影内容を当日ご案内いたしますので、希望されない方はその旨お申し出ください。 ※何らかの理由で通信が中断してしまう可能性がございますが、ご了承ください。 ※安定したネットワーク環境でのご参加をお願いいたします。 ※SATORIアカウントをお持ちでない方からのお申し込みの場合、後日ご参加をお断りする場合がございます。 |
PROFILE
中井 弘恵 様
株式会社YKプランニング 営業マーケティング本部
BPOのコールセンターに約7年勤務。
2017年1月に株式会社YKプランニングに入社。
会計事務所向けソフトの営業と並行して自社サイト制作・WEB広告・イベントなどの
各種マーケティング施策の運用を行い、現在は営業マーケティング本部で
コンテンツマーケティング全体の企画・立案・運用をおこなっている。
大澤 心咲 様
ナイル株式会社 デジタルマーケティング事業部 マーケティングユニット
アクセンチュア株式会社入社後、2018年からナイル株式会社にてSEOコンサルタントとして
業界問わず複数サイトの改善に従事。
その後2020年4月にインハウスのマーケティング担当に異動。
インサイドセールス立上げ、オウンドメディアの改善などを実施し、
資料ダウンロード数を半年で10倍、商談数を1年で3倍に増加。趣味はアニメ鑑賞。