ソーシャルメディアの定義
ソーシャルメディア(SocialMedhia)とは、Web上のメディアの1つで個人が情報を発信・編集できる仕組みのことです。例を挙げると、SNSの代表であるFacebookやmixiもソーシャルメディアの一部ですし、CGMと呼ばれる食べログなどもソーシャルメディアになります。もちろんTwitterもLINEもソーシャルメディアの一つ、ミニブログのTumblr(タンブラー)や写真共有のInstagram(インスタグラム)、Pinterest(ピンタレスト)も、動画共有のYouTubeもみんなソーシャルメディアの一員です。分かりやすく説明すると「誰でも作ることができるコンテンツ」という言い方が正しいのかも知れません。その中でもログインしないと見れない・公開条件を設定できるFacebookやmixiなどをクローズド型ソーシャルメディア、誰でも見ることが可能なものをオープン型ソーシャルメディアと分けて呼ぶこともあります。
ソーシャルメディアの種類
企業がマーケティングに活用していることが多いソーシャルメディアをまとめました。ソーシャルメディア運用を検討するなら、まずはこちらから始めましょう。
名前 | 概要 | マーケティング活用 |
---|---|---|
Facebook (フェイスブック) |
実名利用のSNSで世界でもユーザー数が多い。日本でのアクティブユーザー数は2,100万人(2013年)。いいねやフォローしている投稿・自分の友達がいいねした投稿などしか配信されてこず、独自のロジックでパーソナライズされている。 | Facebookページを立ち上げ、投稿・グループ・イベント・画像・動画などを共有できるので情報発信、アプリを利用したキャンペーンなどが主流。多くの方に読んでもらうには「いいね」をしてもらう必要がある。 |
Twitter (ツイッター) |
ニックネームで使えるオープン型のSNS。140字のショートメッセージに加え、画像・動画との連携やハッシュタグでのグルーピングができる。PCでの月間ユーザー数は約2,175万人(2013年)、モバイルを入れるとFacebookより日本では多く使われている。 | ハッシュタグを使った拡散キャンペーンや、キャンペーン応募などが主流。また、アクティブサポートといった自社ブランド名を含む不満ツイートを発見して積極的に話しかける活動も。 |
LINE (ライン) |
トーク機能メインのメッセンジャーアプリに加え、最近では投稿(タイムライン)やグループトークなども人気。日本での1日のユーザー数が3,000万人(2014年)と日本で最も多いが、多くはトーク利用と思われる。 | 企業アカウントを作成し、スタンプ配布を行いユーザーを獲得。友達になったユーザーに投稿やメッセージで情報発信していく活動が主流。FacebookやTiwtterに比べて若年層が多く、無料プレゼントやモニター応募などのキャンペーンの効果が高い。 |
YouTube (ユーチューブ) |
動画共有のソーシャルメディア。日本のPCでの月間ユーザー数は4,000万以上(2013年)で、多くは動画の再生ユーザー。最近では個人で動画配信をされる人も増えてきている。 | 動画チャンネルを解説し、動画配信を行うことが主流。特に「使い方」や「効果実験」に加え「テレビCM」「インフォマ」などもアップロードして配信している企業が多い。アップロードした動画は簡単に貼り付けが可能で、ランディングページや記事ページで再利用できる。 |
他にもたくさんソーシャルメディアはありますが、日本で圧倒的なユーザー数を持つのが上記4つ。何か始めたいなら、こちらから開始し、他のメディアに展開していくのがいいのではないでしょうか?
ソーシャルメディアマーケティングを始めよう
これからソーシャルメディア運用を始めようとお考えの企業様に、お役立ちのコンテンツをご用意しました。ぜひお読みください。
インスタグラム広告の特長とターゲティング
【初心者向け】Facebook広告の種類と使い分け
バナー広告・CTR/CVR改善, マーケティング基礎知識, アドテクノロジー(アドテク), 企業向けソーシャルメディアの基礎知識
【初心者向け】Facebook広告の配信方法、かんたん解説
インスタグラム・マーケティング最新情報(2017年10月度)
ソーシャルメディアマーケティング最新情報をご紹介(2017年9月)
1対1コミュニケーションを叶える「LINEビジネスコネクト」徹底解説
Twitterマーケティング導入ガイド
事例から学ぶLINE活用のポイント
知っておきたいコンテンツマーケティングのおもしろい事例
コンテンツマーケティング, マーケティングオートメーション, オウンドメディア, 企業向けソーシャルメディアの基礎知識, 基礎から始めるSEO対策
企業用Facebookページでやった方がいいカスタマイズ一覧
今すぐ実行!企業がFacebookページで「いいね」を集める方法
【2017】Facebook企業アカウント/ビジネスアカウント作成方法
ソーシャルメディア利用者数の調べ方
企業のソーシャルメディアポリシー・ガイドラインの作成方法
ソーシャルメディアマーケティングを始めるには
カテゴリ一覧
- コンテンツマーケティング 13
- インバウンドマーケティング 2
- イベントレポート 19
- オウンドメディア 12
- マーケティング基礎知識 44
- 基礎から始めるSEO対策 16
- マーケティングオートメーション 48
- 企業向けソーシャルメディアの基礎知識 15
- オムニチャネル 3
- メールマーケティング/メルマガ 12
- アドテクノロジー(アドテク) 21
- バナー広告・CTR/CVR改善 6
- マーケティングリサーチ(市場調査) 9