セミナー内容
\ 事前申込みで見逃し配信視聴可能 /
オンラインシフトが進んだ今、多くの企業で「インサイドセールス」の導入が進んでます。
新たな営業手法として注目が集まる一方で、導入においては、下記のようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
・KPI、組織をどう設計すべきか
・どのようなデータを残し、どうツールを活用すべきか
・効率的に商談を獲得する方法とは
・マーケ・営業部門との連携や情報共有をどのようにすべきか
本セミナーでは、実際にインサイドセールスを立ち上げてから、年間4,000商談以上を獲得し続けるSATORI社より、”立ち上げ時”にぶつかりやすい課題を中心に、おさえておくべき組織設計のポイントから、HOTな見込み顧客を選定し効率的な商談獲得を実現する「MAツール」を活用した効果的な手法まで、SATORI社の実践例を交え、お伝えします。
「インサイドセールスの立ち上げを検討している」「成果を上げる体制づくりのポイントを知りたい!」
このような企業様は是非ご視聴ください。
・インサイドセールス組織の立ち上げを検討されている方
・インサイドセールスにおける、具体的なMA活用方法を知りたい方
・継続的に商談を創出し、商談化率をあげる仕組みを知りたい方
多くの方のご参加お待ちしております。
開催概要
- 開催日時
2022年1月7日(金) 15:00~16:00
- 対象者
・インサイドセールス組織の立ち上げを検討されている方
・インサイドセールスにおける、具体的なMA活用方法を知りたい方
・継続的に商談を創出し、商談化率をあげる仕組みを知りたい方- ご視聴方法
お申込み完了後、別途「ブラウザ閲覧用URL」をメールでお送りいたします。
※本ウェビナーはZoomウェビナーを利用して実施いたします。
※インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます。- 主催
- セミナー運営事務局
SATORI株式会社 マーケティング部
Tel:0120-993-392(平日10:00-19:00)
Mail:marketing@satori.team- 注意事項
※競合他社様のご視聴は、ご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
※見逃し配信のご視聴方法については、事前にお申込みいただいた方へ後日メールにてご案内いたします。【ご協力のお願い】
・必要に応じて登壇者がマスクを着用したり、登壇者の体調配慮によりプログラムが変更される可能性がございます。
・申込後のキャンセルについては、前日までにご連絡ください。
・安定したWi-Fi環境下で受講ください。
・何らかの理由で通信が中断してしまう可能性がございますが、ご了承ください。
・参加方法については、お申込みいただいた方へご連絡させていただきます。【個人情報保護方針について】
今回ご提供いただく個人情報は、SATORI株式会社が取り扱い、各社の個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。
PROFILE
豊川 瑠子
SATORI株式会社 マーケティング部 マーケティンググループ グループ長
某人材系企業にて、採用・営業・マーケティングを経験した後、見込み顧客を増やすマーケティングオートメーションツールの開発・導入支援を行う、SATORI株式会社に入社。
初期のインサイドセールス立ち上げを推進し、現在は、自社製品「SATORI」を活用して、自社の新規見込み顧客の集客から商談創出までをミッションにマーケティング活動に携わっている。