セミナー内容
\ 11/10(火)18:00までの限定配信! /
※お申込み期限11/10(火)12:00までとなっております。お早めにお申し込みください。
これからインサイドセールスを「立ち上げたい」「更に強化したい」企業様に向け、インサイドセールスの立ち上げ支援を行なっているエムエム総研様から立ち上げノウハウをご紹介させていただきます。
また、実際に内製化を成功させ15名のインサイドセールスがいるSATORIからは、立ち上げ当時から”見ておくべきデータ”を実際の立ち上げ経験をもとにご紹介させていただきます。
・社内にインサイドセールスのノウハウが無く、立ち上げを迷っている
・どのようなデータを取り、どう活用すればいいのか分からない
・テレアポ時の商談化率を高めたい
プログラム
- 第一部 25分
-
インサイドセールス立ち上げ時の設計とは
~遠回りしないための参考情報公開~
【講師】
株式会社エムエム総研
ビジネストランスフォーメーションDiv.デマンドセンターグループ グループマネジャー
入江 信行氏インサイドセールス部門やカスタマーサクセス部門など、新たな組織・役割の立ち上げ時、業務フローやオペレーションルール等々の策定、設計にお困りのことも多いかと存じます。そこで本セッションでは、弊社が立ち上げ支援を行う際の、全体設計項目やロードマップ作成例を公開させていただきます。ご参考頂ければ幸いです。
- 第二部 25分
-
インサイドセールスが見るべきデータとは
〜MAツールを活用した商談獲得施策〜
【講師】
SATORI株式会社
マーケティング営業部 インサイドセールスグループ グループ長
尾崎 俊亮
効率良く商談を獲得するには、顧客情報の管理や顧客のWeb上での行動履歴など、データを元に電話をする必要があります。そこで本セッションでは、インサイドセールスが立ち上げ当初から”見ておくべきデータ”をお伝えいたします。これからインサイドセールスのノウハウを貯めていきたい企業様はご参考ください。
開催概要
- 視聴方法
-
お申込み完了後、「視聴用URL」をメールでお送りいたします。
- 視聴費用
-
無料
- 主催
- セミナー運営事務局
-
SATORI株式会社 マーケティング営業部
Tel:0120-993-392(平日10:00-19:00)
Mail:marketing@satori.team
PROFILE
入江 信行 氏
株式会社エムエム総研 ビジネストランスフォーメーションDiv.デマンドセンターグループ グループマネジャー
株式会社リクルートにて6年間、人材サービス、フランチャイズビジネス領域に携わる。
エムエム総研入社後、ベンチャー、スタートアップ、大手国内・外資企業など、様々なステージでのマーケティングプロジェクトに、プランナー、AE、ディレクター等として携わる。現在は新規事業の営業マネジャーとして従事。
尾崎 俊亮
SATORI株式会社 マーケティング営業部 インサイドセールスグループ グループ長
SEとしてキャリアをスタート。その後、BtoBマーケティング支援企業にてテレマーケティング、自社インサイドセールスの立ち上げに携わる。2017年SATORIに参画。成約創出をミッションとして従事している。