セミナー内容
B2Bエンタープライズ企業であるコニカミノルタジャパンが成功させた
デジタルシフトを主軸とした大規模な「営業改革」。
このセミナーでは、コニカミノルタジャパン株式会社 富家翔平氏より、
旧来の営業から脱却しITを活用した社内体制の構築とその運用を実現した改革の全貌と
同様の悩みを抱える多くのBtoB企業にとって道標となるデジタル施策の実像をお話しいただきます。
さらに、昨年同コニカミノルタジャパン株式会社をパートナーに迎え
急成長を遂げるMA(マーケティングオートメーション)国内ベンダーのSATORIから
マーケティング営業部 石坂拓也が営業を強力に支えるMAツールの活用術をご紹介します。
両社ともに自社のマーケティング/営業の事例をふんだんに盛り込み
着実に企業を成長させる本質的な仕組みと施策を解説いたします。
プログラム
- 15:30-16:00
開場・受付
- 16:00-16:05
ご挨拶・諸注意
- 16:05-16:50
【第一部】
BtoB企業における営業活動のデジタルシフト【講師】
コニカミノルタジャパン
マーケティングサービス統括部 デジタルマーケティング営業部
富家 翔平 氏BtoBにおける顧客の購買行動もデジタルシフトが加速しています。
それに伴い、今までは営業マンが足で稼ぐことでしか得られなかった情報が得られるようになり、デジタル活用が企業の命題になってきています。
コニカミノルタジャパンは、営業プロセスをデジタルシフトし大幅な効果を創出しました。その全貌をお話致します。- 16:50-17:00
休憩
- 17:00-17:45
【第二部】
デジタルシフトにおけるマーケティングオートメーションの活用事例
~非対面セールスを実現するためのコミュニケーション戦略~【講師】
SATORI株式会社 マーケティング営業部 石坂拓也マーケティングオートメーションを活用することで、非対面領域でリード情報の獲得・リード育成をすることが可能です。
さらに非対面でしかアプローチできない”匿名客”という顧客が存在します。
この匿名客を含めて、自社の見込み客に非対面でアプローチし、
ホットリストを作るためのコミュニケーション戦略について解説します。- 17:45-18:00
質疑応答・名刺交換
開催概要
- 開催日時
2月5日(水)16:00-18:00(受付開始15:30ー)
- 会場
SATORI株式会社オフィスセミナールーム
東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 11階
03-6455-0500
・「渋谷駅」西口 徒歩5分
アクセスはこちら- 定員
40名
- 受講料
無料
- 対象
・マーケティング・営業の全体戦略を担当されている方
・デジタルマーケティング施策の企画・戦略に携わる方
・マーケティング部門ご担当者様
※同業とみられる方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。- 共催
- セミナー運営事務局
SATORI株式会社 マーケティング営業部
Tel:03-6455-0500 (平日10:00-19:00)
Mail:partners@satori.team- 注意事項
※定員を超えた場合は抽選とさせて頂きます。
※当日は会場受付まで名刺をご持参ください。
※競合他社様のご参加は、ご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。【ご協力のお願い】
・申込後のキャンセルについては、前日までにご連絡ください。
・セミナー進行の都合上、10分前のご着席をお願いしております。
・セミナー風景を写真撮影して利用させて頂きます。万が一個人が特定できる画像の場合、モザイク等で特定できない状態へ加工を行った上で、利用させて頂く事がございます。何卒ご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。【個人情報保護方針について】 今回ご提供いただく個人情報は、SATORI株式会社と本セミナーの共催企業が取り扱い、各社の個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。
・コニカミノルタジャパン株式会社の個人情報保護方針
・SATORI株式会社の個人情報保護方針
PROFILE
富家 翔平
コニカミノルタジャパン株式会社 マーケティングサービス統括部 デジタルマーケティング営業部 プリセールスチーム
大手テレビ通販会社のマーケティング担当としてデジタル広告を中心としたマーケティング活動に従事。
その後、大手総合代理店にてコンサルティングやディレクションに加え、運用型広告のオペレーションも担当。
2018年にコニカミノルタジャパンへ参画。マーケティング活動とプリセールスを兼務。
SFA×MA×ISRを活用したマーケティング活動の推進に携わり、自社実践によって得た現場ノウハウを基に、顧客のデジタルマーケティング推進支援を行っている。
石坂 拓也
SATORI株式会社 マーケティング営業部 パートナーグループリーダー
慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、ソフトウェア会社や広告代理店にて、SEO・インターネット広告に従事。その後、インハウスのWEBマーケターとしてオウンドメディアの運営やアプリの開発ディレクションにも携わる。
2018年SATORIへ参画。パートナーの新規リード獲得から商談創出、受注までをミッションとしている。